この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by ききがきすと at 14:50
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 15:47
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 14:25
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 08:29
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 12:47
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
2014年7月に、岩手県宮古市田老地区を訪問し、被災者の方々から伺ったお話をまとめた『あの日を忘れない 東日本大震災を語る・岩手編』が完成しました。宮城編に続く第二弾となります。
田老地区には「万里の長城」といわれる長さ2600m、高さ10mを超すX字型の防潮堤がありました。明治と昭和の初期にも、大きな地震と津波に襲われた田老地区は、巨大な防潮堤と、高台にまっすぐに伸びた非難しやすい道を整備していました。それでも、今回の津波で180名を越す犠牲者を出してしまったのです。
ホテルの6階にいて、押し寄せる津波を恐怖の中でもビデオに撮影した人、自宅の2階にいて家ごと流された人、足が悪いからこそいち早く逃げて助かった人、津波で生じた火災の必死で防いだ人、それでも希望を持って新たな道に進みだす人。この方々のリアリティあるお話には、担当したききがきすとも声をなくすことがありました。
このような貴重なお話をまとめて、形にすることができたのは、お話くださった皆さんはもちろんですが、地元で復興活動を行っているNPO法人「立ち上がるぞ!宮古市田老」の理事長である大棒秀一さんと新屋正治さんのご協力があったからです。心から感謝しています。
シリーズの第一弾『あの日を忘れない 東日本大震災を語る・宮城編』(2013年7月刊行)は、宮城県図書館に収蔵されました。今後、「宮城県震災アーカイブ」としてデジタル化され、公開される予定です。この岩手編も、関連ある図書館や施設にお送りすることを考えています。また、ききがきすと一同は、第三弾の福島編も作成したいと意気込んでいます。皆様のご協力をよろしくお願いします。
なお、『あの日を忘れない』シリーズは、1,500円(消費税込み、送料215円/冊)でお分けします。ご希望の方は、まずメールにて(松本まで)ご連絡ください。 info@ryoma21.jp
posted by ききがきすと at 18:03
| Comment(1)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 17:34
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
東日本大震災の被災者ききがき第二弾、岩手県・田老での聴き書きツアーを7月6日と7日に実施します。ききがきすと5名とサポーター1名計6名が参加します。
今回の聴き取り実現に際しては、「NPO法人立ち上がるぞ!宮古・田老」の理事長・大棒秀一さんにアドバイスとご協力をいただいています。また、現地では大棒さんやメンバーの方々との交流会も予定しています。
今回の聴き取りは、2012年に実施した宮城県の聞き書き活動に続くものです。私たちの活動はゆっくりですが、時間が経つにつれて忘れられがちな現実を踏まえ、じっくりと被災者の方々の現状も合わせて、聞き書きしたいと思っています。皆様のご支援をよろしくお願いします。
posted by ききがきすと at 12:29
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 20:04
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 22:27
| Comment(1)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 12:08
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 19:47
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|
posted by ききがきすと at 21:53
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 東日本大震災聞き書き
|
|