2025年01月06日

ワクワクドキドキのききがきを!!

明けまして、おめでとうございます。

昨年の後半はブログをお休みしてしまいました。

言い訳にはなりませんが、夫が帯状疱疹で入院。半年経ちなんとか通常の生活に戻ったものの、今も痛みや痺れが残り、服薬はまだ続いています。

夫の病に伴走しながら自らの老いや病を実感することも多く、ややもすると暗くなりがちだった暮のある日、ききがきの語り手だった方から嬉しいお知らせがありました。冊子を読んだご友人が、様々な場所での読み聞かせに使かってくださっているとのこと。

そうそう、そうでした。ききがきには、まず出会いの喜びが。そして、語り手と聴き手が共感でつながり、「聞いてくれて、ありがとう」「話してくれて、ありがとう」「読んでくれて、ありがとう」と、感謝の連鎖も生まれます。読み聞かせの人と人とにも、この共感と感謝の連鎖ができたようで、私の固く重くなっていた心にワクワクドキドキが溢れました。

「ききがき」が楽しい、もっともっと楽しもう・・・そんな思いでいっぱいになったんです。

今年のききがきの目標は、冊子づくりはもちろん、仲間づくりも楽しみながら進めること。

ききがきの会のブログもワクワクドキドキしながら楽しく続けます。


最後に、帯状疱疹について一言。高齢者の帯状疱疹は特に重症化しやすいので、ワクチンも、罹った場合の受診も、是非、早めに!!

posted by ききがきすと at 17:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コメントを書く

お名前

E-mail

コメント

表示されるのは「お名前」と「コメント」のみです。

ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

コメント一覧

トラックバック一覧