2018年01月03日
NPO法人津波太郎報告会と忘年会は2017年のよい締めくくりとなりました!
12月28日、今年最後のイベントとして、岩手県宮古市田老で活動するNPO「津波太郎」理事長の大棒秀一さんをお招きして、被災地の状況や問題、今後の展望などをお聞きしました。

◆報告会「宮古市田老の復興への取り組みと現状」
スピーカー:NPO法人「津波太郎」
理事長 大棒秀一さん
NPO法人「タクローの会」
理事長 濱田英外さん
理事長 濱田英外さん
田老の復興は早いほうだとのことですが、住民の意見が十分にくみ取れていない計画などもあり、まだまだ復興には多くの問題があるようです。でも、大棒さんのような本当にふるさとの復興を真剣に考えて、地道に活動を続ける人がいることは希望があると思います。

最近、大棒さんのNPOと高知県黒潮町の濱田さんたちが提携して、新たに「NPO法人タクローの会」を作りました。タクローはもちろん、吉田拓郎の会ではありません(笑)。田老のタローと黒潮町のクロを合体させたネーミングだそうです。タクローの会の活動内容も発表していただきました。この活動にも期待しましょう。

仕事納めの日なので、参加者が集まるかどうか、ちょっと心配しましたが、ほぼ満席で開催。

リタイア世代の年末のこうした締めの会も悪くはないなと、来年も開催しようかと思ったりしております。ご期待ください。
posted by ききがきすと at 20:39
| Comment(0)
| 最新情報
|
|
コメントを書く