• ホーム
  • の 「2013年09月」の記事一覧

2013年09月16日

NPO法人「シニアSOHO普及サロン・三鷹」主催の「生きがい発掘『ききがき』講座」を担当

◆「ききがきさん」の養成、はじまる!

P9090157a.jpg三鷹市で活動するNPO法人「シニアSOHO普及サロン・三鷹」は、独立行政法人福祉医療機構からの委託で、「ITC活用の孤立防止ネット」づくりに取り組んでいます。その一環として、高齢の方々から、今までの経験や現状、今後の希望などを聞き取るスキルを身に着ける講座を開催することになりました。

その講師として、Ryoma21のききがきすと部隊が協力しています。講座は全部で3日間、Ryoma21で開催する通常の講座の半分という日程ですが、主に、聴くこと、それをまとめることに重きを置いた講座を特別に組み立てて実施しています。

講座開催日:9月10日、12日、17日
 いずれも14:00〜16:30

受講の皆さんは、聞き書きは初めての人ばかりのようですが、この講座の目的である「聞き書きによって、高齢者の得意技や能力を発掘して、お互いが講師になれるような環境づくりを行う」ことを目指して、熱心に取り組んでいます。たった3日間ですが、それぞれが作品をひとつ仕上げます。苦労が形になった時、受講の皆さんも自分の能力に気が付くのではないでしょうか。完成が楽しみです。

NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹の紹介ページ
http://wam-svsoho.jimdo.com/

◆Ryoma21の「ききがきすと養成講座」もまもなく開催です!

P9110158a.jpgRyoma21では、独自に「ききがきすと養成講座」を開催しています。
今年は、10月10日から毎週土曜日・日曜日の全部で6回。
本格的に聴き書きを行いたい人にはお勧めです。
Ryoma21が認定する「ききがきすと」の資格を取って、活動することができます。

詳しいことは、こちらをご覧ください。
http://kikigakist.ryoma21.jp/article/371124421.html

◆「ききがき講座」の出前をいたします!

シニアSOHO三鷹さんのように、自分たちのNPOやグループで「ききがき講座」を開催したいという方は、遠慮なく、お問い合わせください。内容、条件などを加味し、ご提案させていただきます。
お問い合わせは info@ryoma21.jp  ききがきすとグループ・松本まで。


posted by ききがきすと at 21:28 | Comment(3) | TrackBack(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。