• ホーム
  • の 「2010年10月」の記事一覧

2010年10月03日

庶民の歴史を書き残す「ききがきすと養成講座」受講生募集!

  「ききがきすと」になって活動しませんか!

kikigakist.jpg
ききがきすと」は語り手の話にじっくり耳を傾け、その話を書きとめることによって語り手に代わって「その人なりの自分史」を残すお手伝いをするための資格です。「ききがきすと」はNPO法人シニアわーくすRyoma21の登録商標です。

Ryoma21では一定のレベル以上の聞き書きができる人を育成し、活躍につなげるためききがきすと養成講座」を開催します。資格を取得すれば、「聞き書き」の依頼があったときには、Ryoma21の仲間と一緒活動することができます。
 

◆開催日:平成221030日から124日までの毎週土曜日。全6

◆時 間:いずれの日も13301700

◆会 場:銀座風月堂ビル5階会議室など
                 (地下鉄銀座線・丸ノ内線・日比谷線徒歩5分)など


◆募集人員:10名限定

◆受講資格:@年齢/性別不問

      Aパソコンの基本的な操作ができ、ワードで簡単な文書が作れる方

      Bテープレコーダー、ICレコーダーなど記録媒体を持っている方

◆受講料:Ryoma21正会員35,000円、賛助会員40,000円、非会員45,000

  *同時入会で、正会員料金になります。 *テキスト・資料代を含む。
 

申込み方法

 下記の事項をFAXまたはメールにて、事務局までお送りください。追って、詳細をご連絡します。

 @お名前  A郵便番号/ご住所  B電話番号  Cメールアドレス  

 D会員・賛助会員・非会員の別(お分かりの方)  
 E非会員で申込みと同時入会希望の方はその旨を


◆詳細を記載したパンフレットを用意しています。下記からダウンロードして印刷することができます。
  【2010ききがきす講座受講生募集チラシ表.pdf

  【2010ききがきす講座受講生募集チラシ裏.pdf


◆お問合せは下記まで。
 NPO法人シニアわーくすRyoma21  
 http://www.ryoma21.jp/

 「ききがきすと」専用サイト     http://kikigakist.ryoma21.jp/
    FAX03-5537-5281    e-mail   info@ryoma21.jp



posted by ききがきすと at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ききがきすと養成講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。